Apple Pay

Apple Pay をUCカードで

お持ちのUCカードを iPhone や Apple Watch* へ設定することで、「QUICPay」マークまたは「タッチ決済」マークのあるお店で利用できます。

*Apple Pay に対応しているデバイスについては、こちらをご覧ください。

Apple Pay をUCカードで

お持ちのUCカードを iPhone や Apple Watch* へ設定することで、「QUICPay」マークまたは「タッチ決済」マークのあるお店で利用できます。

*Apple Pay に対応しているデバイスについては、こちらをご覧ください。

How to use

今すぐあなたの iPhone で

最短1分、カンタン設定

UCカードをお持ちの方は、
カンタンな設定で今すぐに Apple Pay をはじめられます。
設定料・手数料は無料です。

UC Portal から設定

※UC Portalアプリバージョン6.1.6より対応しております。 

※UC Portal 対象外のカード一覧はこちらからご確認ください。

step1

step1

ホーム画面からUC Portalアプリを開く

step2

step2

「メニュー」をタップ

step3

step3

「Apple Pay 登録する」をタップ

step4

step4

「次へ」をタップ

step5

step5

「カードを設定する」をタップ

step6

step6

希望の送信先を選択し、「送信」をタップ

step7

step7

受信したワンタイムパスワードを入力し、「認証」をタップ

step8

step8

「OK」をタップ

step9

step9

Apple Pay を設定したいデバイスを選択

step10

step10

名義、カード番号を確認し、「次へ」をタップ

step11

step11

Apple Pay 特約を確認し、「同意する」をタップ

step12

step12

「完了」をタップ

ウォレットアプリに設定

step1

step1

ホーム画面からウォレットアプリを開く

step2

step2

右上の+をタップ

step3

step3

「続ける」をタップ

step4

step4

「クレジットカードなど」を選択

step5

step5

カードの情報を iPhone のカメラで読み取るか、キーボードで入力

※カードに会員番号などの記載がない場合や、カメラで読み取れない場合は、キーボードでご入力ください。

step6

step6

名義、カード番号を確認し、「次へ」をタップ

step7

step7

有効期限とセキュリティコードを入力し、「次へ」をタップ

※セキュリティコードとは、カード裏面に記載されている3桁の数字です。

step8

step8

Apple Pay 特約を確認し、「同意する」をタップ

step9

step9

「次へ」をタップし、認証方法が表示された場合は選択して認証を行う

Apple Watch に設定

step1

step1

ホーム画面から Watch アプリを開く

step2

step2

「ウォレットと Apple Pay」を選択

step3

step3

「カードを追加」をタップ

step4

step4

「続ける」をタップ

step5

step5

「クレジットカードなど」を選択

step6

step6

カード情報を iPhone のカメラで読み取るか、キーボードで入力

※カードに会員番号などの記載がない場合や、カメラで読み取れない場合は、キーボードでご入力ください。

step7

step7

名義、カード番号を確認し、「次へ」をタップ

step8

step8

有効期限とセキュリティコードを入力し、「次へ」をタップ

※セキュリティコードとは、カード裏面に記載されている3桁の数字です。

step9

step9

Apple Pay 特約を確認し、「同意する」をタップ

step10

step10

「次へ」をタップし、認証方法が表示された場合は選択して認証を行う

Usage scene

Apple Pay で
スピーディにお支払い

いつも行くコンビニやレストラン、お気に入りのお店やタクシーなどで、片手で簡単にお支払いができます。
もう財布に手を伸ばす必要はありません。
いつでもどこでも、スピーディにお支払いが可能になります。

以下のマークのあるお店で
ご利用いただけます

※Apple Pay マークのない店舗でも、QUICPay マークやQUICPay+™ マーク、タッチ決済マークがあるお店でご利用いただけます。

タッチ決済マークのあるお店

Visaタッチ決済の詳細はこちら

Mastercard🄬コンタクトレスマークのあるお店

Mastercard🄬コンタクトレスの詳細はこちら

QUICPay マークがあるお店

QUICPay が使える店舗一覧はこちら

Apple Pay 対応のアプリやウェブサイト

Apple Pay に対応するアプリを探す

UCカードで Apple Pay をご利用いただくには、iPhone 8 以降または Apple Watch Series 3 以降が必要です。
日本国内で購入した iPhone 7/7 Plus または Apple Watch Series 2 でもご利用になれます。

※2024年5月時点での情報です。最新の対応デバイスについてはこちらをご確認ください。

*交通機関と店舗での支払いに Apple Pay を使用するには、iPhone 8 以降、日本国内で販売された iPhone 7 または iPhone 7 Plus、もしくは Apple Watch Series 3 以降、日本国内で販売された Apple Watch Series 2 が必要です。

FAQ

よくあるご質問

  • Apple Pay は、お客さまのUCカードを iPhone に追加して、タッチ決済をできるようにする機能です。お客さまのカードをウォレットに取り込めば、すぐにタッチ決済を利用できます。タッチ決済ができないお店では、QUICPay の電子マネーとしても使えます。
    詳しくはこちら

  • Apple Pay では暗号化された認証情報で取引が行われ、お客さまのカード番号がデバイスや Apple のサーバに保存されることも、お店に共有されることもありません。デバイスを紛失しても、リモートでカードの利用を停止したり、削除したりできるため安全です。
    詳しくはこちら

  • 一部のカードは、お持ちの券面デザインと異なるイメージ券面画像が表示されます。表⽰されるカード画像左下のカード番号下4桁が、お持ちのカードと⼀致していれば問題ございません。

  • デバイスがお手元にあれば、お客さまにてウォレットアプリ内のカード情報を削除してください。
    お手元のデバイスでの手続きが難しい場合は、各社お問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いいたします。
    ※お問い合わせ先一覧

  • 新デバイスにてカード追加が必要になります。ウォレットアプリから『+』をタップして「以前ご利用のカード」から簡単に設定できます。
    ※一部のカードは簡単設定に対応していない場合がございます。

  • 他の Apple の機器、もしくはWebから『デバイスを探す』からログインを行い、紛失モードに設定し、カード情報を削除してください。 https://www.icloud.com/find
    当社の「紛失・盗難窓口(TEL : 0570-069-228 または 03-6893-2847)」に速やかにご連絡いただき、Apple Pay を設定していることをお申し出ください。
    ※受付時間 年中無休・24時間受付

  • 店頭での Apple Pay 利用はお支払い方法の指定ができません。
    アプリ内決済や、オンラインショッピングは加盟店指定の範囲内でお支払い方法が選択できます。
    利用後、リボ払いもご利用いただけます。
    リボ払いの詳細はこちら

  • 支払いに利用されたいカードを選択できます。サイドボタンのダブルクリックで簡単に支払うためにはメインカードの設定が必要になります。設定したいカードを長押しして一番手前に移動させることで設定できます。

  • 非接触IC型決済(EMV Contactless)加盟店でご利用いただけます。(一部ご利用いただけない加盟店もございます。)

  • サイト、電話番号は以下の通りです。
    1. Apple Pay : https://www.apple.com/jp/apple-pay/
    2. Apple サポートページ : https://support.apple.com/ja-jp
    3. Apple Care サービス&サポートライン(Tel : 0120-277-535) ※受付時間 9:00~21:00(年中無休)

  • QUICPay 加盟店でのご利用は「QP/(加盟店名)」、Suicaチャージの場合は「スイカ ケイタイ ケツサイ」等、追加したカードや国際ブランドによって異なります。

  • お支払いの上限は設けておらず、ショッピングご利用枠の範囲内となります。

  • 家族カードも設定可能です。事前に本人会員さまの承諾を得てから、Apple Pay に設定・ご利用をお願いいたします。
    ※家族カードが Apple Pay に追加されましたら、本人会員さまの携帯電話番号宛てにSMSで設定完了の通知をさせていただく場合がございます。

  • ユーシーカード株式会社およびユーシーカードグループが発行するクレジットカード、ならびにユーシーカード株式会社が業務受託するクレジットカードが設定可能です。

    • ※プリペイドカード、一部の提携カードを除く。
    • ※有効期限切れ、解約済み、支払い遅延などの理由で利用が制限されているカードを除く。
    • ※対象外のカード一覧
  • ※Apple Pay を利用するには最新バージョンのiOSが必要です。

利用特約

  • ※Apple Pay 利用特約については下のリンクからご確認ください。
    Apple Pay 利用特約

商標について

  • ・Apple、Apple Pay、Apple Watch、iPad、iPhone、Mac、Face ID、Touch ID は、米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。
  • ・iPhone の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
  • ・QUICPay は株式会社ジェーシービーの登録商標です。