カードの更新について
カードは有効期限満了前に「更新」を行います。
更新カードのお届けや、更新後に必要なお手続きについてご案内します。
更新カードのお届け時期・お届け方法
- 有効期限の前月下旬~当月中旬頃までに普通郵便でお届けします
-
2025年11月に有効期限を迎える更新カードより、「普通郵便」で登録のご住所宛にお届けします。
ETCカードは本カードと別送、家族カードは本カードと同封(一部カードは別送)でのお届けとなります。- みずほマイレージクラブカードの家族カードは、本カードと別送でお届けします(宛先は本カード会員様になります)。
-
2025年10月以前の有効期限カードと一部のカードは「ゆうメール簡易書留」でお送りします
- キャッシュカード一体型、交通系ICカード一体型、他
-
以下のカードは、「ゆうメール簡易書留」で登録のご住所宛にお届けします
●2025年10月以前に有効期限を迎える更新カード
●普通郵便対象外カード
- キャッシュカード一体型カード
- 交通系ICカード一体型カード
- 法人カード
- コーポレートカード
- 東電生協組合員証カード
- 日産労連リックカード
- インペリアルクラブカード
- ゴールデンライオンカード
- お届け方法を「ゆうメール簡易書留」に変更希望の場合はこちら開く
-
「ゆうメール簡易書留」での受け取りをご希望の場合は、以下よりお手続きください
≪ご注意≫
ご変更のお手続き期限は、有効期限の2ヵ月前15日までです。(例)有効期限月:12月
お手続き期限:10月15日まで- 期限以降に変更した場合でも、カード発送手続き前であれば変更内容が反映することがございます。
- カードを複数枚お持ちの場合は、カードごとに変更手続きをお願いします。
- 本会員カードでアットユーネットにログインのうえ、お手続きください。
<更新カード送付の流れ>

- 長期海外渡航などの理由で更新時期にカードの受け取りが難しい場合は、各種お問い合わせにご連絡をお願いします。
更新カードが届いたら
カード情報の確認・サインをしてください
カードの券面およびカードが貼付されていた台紙に記載の情報をご確認のうえ、カード裏面の署名欄にご本人様のサインをしてください。
カード情報を更新してください
お支払い方法に更新前のカード情報を登録している場合は、お支払い先にてカード情報変更のお手続きをお願いします。
継続的なお支払い(電話料金・公共料金・保険料等)
お支払い先の登録情報を自動的に新しいカード情報へ変更させていただく場合があります。
さまざまな条件によって自動更新とならない場合がありますので、お客様ご自身でお支払い先へご確認をお願いします。
オンラインショッピング(会員サイトでのお買物等)
登録カードの有効期限が切れるとお支払いができません。ご利用前にカードの有効期限やセキュリティコードの情報をご確認ください。
オートチャージ(PiTaPa・PASMOなど)
交通系ICカードのオートチャージをご利用の場合は、新カードでのご利用継続のため駅でお手続きが必要な場合があります。更新カードに同封のご案内物をご確認のうえ、お手続きをお願いします。
不要になった旧カードをはさみで切って破棄してください
旧カードは、磁気・ICチップ部分をはさみで切って破棄してください。
- PASMOなど交通系IC機能や、Edyが付帯しているカードのチャージ残高は新カードに引き継がれません。残高をご確認のうえ、カードを破棄してください。

カード更新後の付帯サービス・契約内容
以下の付帯サービス・ご契約内容については、更新カードに自動的に引き継がれます。お客様にて継続や更新のお手続きは不要です。
- ETCカード
- 家族カード
- アットユーネット/UC Portalアプリ
- ポイント
- ご利用残高
- お引き落とし口座情報
- お支払い情報(リボ宣言・お支払いコース等)
- 携帯クレジット(Apple Pay・Google Pay・UC iD/QUICPay等)
- UC iD/QUICPayは、カード更新のタイミングとは別に有効期限が設定されています。更新時期が近づいたお客様には有効期限更新に関する書面をお送りしますので、お客様にてお手続きが必要です。
更新カードが届かない場合
有効期限月の月末近くになっても更新カードが届かない場合は、以下のケースが考えられます。
- カードが更新されなかった
-
下記に該当するカードは、有効期限をもってご契約が満了となります。
事前にお知らせをしない場合がありますので、あらかじめご了承ください。- 当社の定める一定期間、クレジットカードのご利用/お支払いがなかった場合
- 割賦販売法で定められた「支払可能見込額」の調査の結果、ご利用可能枠が設定できなかった場合
- その他「UCカード会員規約」第10条(退会及びカードの利用停止と返却)に該当する等、当社の基準に満たない場合
- 詳細は原則開示いたしません。UCカード会員規約はこちら
- 登録の住所が違う
-
- 住所変更手続きをされていない方、または登録が誤っている可能性がある方開く
-
住所変更およびカード再送付のお手続きが必要です。以下よりお手続きをお願いいたします。
- キャッシュカード一体型カードをお持ちの場合は、直接金融機関にご連絡ください。
- 本会員カードでアットユーネットにログインのうえ、お手続きください。
●手順①:登録住所の確認・変更のお手続き
●手順②:再送付のお手続き
- アットユーネット未登録、かつ有効期限満了後の場合は各種お問い合わせよりご連絡ください。
- 上記以外の方
-
- 1.有効期限2ヵ月前の16日以降に住所変更をしている方開く
-
更新カードが旧住所に発送され、当社に返送された可能性があります。
登録住所をご確認のうえ、再送付のお手続きをお願いいたします。例:有効期限月が12月の場合
→10月16日以降に住所変更をしている方が対象です。- キャッシュカード一体型カードをお持ちの場合は、直接金融機関にご連絡ください。
- 本会員カードでアットユーネットにログインのうえ、お手続きください。
●手順①:登録住所の確認・変更のお手続き
●手順②:再送付のお手続き
-
2.お届け方法が「ゆうメール簡易書留」の方
- キャッシュカード一体型、交通系ICカード一体型、他
-
配送業者の保管期間が超過したカードは当社に返送され、2週間ほどで同じご住所宛に自動再送付しております。
<「ゆうメール簡易書留」対象カード>
- 2025年10月以前に有効期限を迎える更新カード
- キャッシュカード一体型カード
- 交通系ICカード一体型カード
- 法人カード
- コーポレートカード
- 東電生協組合員証カード
- 日産労連リックカード
- インペリアルクラブカード
- ゴールデンライオンカード
- 3.1~2に該当しないのにカードが届かない方開く
-
普通郵便でお届けのため、ご家族様のお受け取りがないかご確認ください。
お受け取りがない場合は、カードの停止・再発行のお手続きとなります。
今一度、登録住所をご確認のうえ、こちらからご連絡をお願いいたします。- 再発行手続き後、行き違いで更新カードが届いた場合でも、旧カード(同じ番号のもの)はご利用いただけません。
更新カードの受け取りができなかった場合
お届け方法が「ゆうメール簡易書留」の場合、配送業者の保管期間が超過したカードは当社に返送されます。
- 当社に返送された場合、2週間ほどで同じご住所宛に自動再送付しております。(1回限り)
- 再送カードが受け取れなった場合は、以下より再送付のお手続きをお願いいたします。
- 本会員カードでアットユーネットにログインのうえ、お手続きください。
- アットユーネットにログインできない方は各種お問い合わせにご連絡ください。
- キャッシュカード一体型カードの受け取りができなかった場合は、直接金融機関へお問い合わせをお願いします。
- 当社に返送されたカードは、再送付のお手続きがされないまま一定期間経過すると自動解約となる場合があります。
- カードのお受け取りができなかったお客様にショートメッセージや電話にてお知らせをする場合があります。
アプリで自動ログイン
