Tokyo Metro To Me CARD UC

お申し込みから To Me CARD PASMOお届けまでの流れ
①To Me CARD PASMO(PASMOオートチャージサービス機能付)をWEB入会、もしくはTo Me CARD PASMO入会申込書に必須事項を記入し、郵便ポストに投函してください。②お申し込みから約4週間でTo Me CARD PASMOをお届けいたします。
注意
お申し込みから4週間を過ぎてもTo Me CARD PASMOが届かないときは、また到着前に住所が変わったときは、クレディセゾンへお問い合わせください。
To Me CARD PASMOは、デポジット(保証金)500円は不要です。
お申し込みにあたって
すでに記名PASMOをお持ちの方がTo Me CARD PASMO(一体型PASMO)にお申し込みの場合、To Me CARD PASMO(一体型PASMO)へチャージ金額・定期券情報の移し替えはできません。
一体型PASMOには、有効期限がございます。有効期限延長のお手続きは一体型PASMOの更新時にご案内いたします。
一体型PASMOを紛失したときや、障害状態となって使用できなくなったときは、PASMO・Suica取扱事業者の駅やバス営業所にて再発行登録のお手続きを行うとともに、クレディセゾンへ必ずお申し出ください。紛失のお手続き(お申し出)を行わなかった場合に生じた損害については責任を負いかねます。一体型PASMOを紛失したときはPASMO・Suica取扱事業者にすみやかにお申し出ください。一体型PASMO再発行後のお手続きは、新しい一体型PASMOを送付時にご案内いたします。
To Me CARD PASMOを紛失して再発行する場合は、PASMO再発行に必要な手数料520円を現金にて駅でお支払いいただき、あわせてクレジットカード再発行に必要な手数料1,000円(税抜)をTo Me CARDのご利用代金としてご請求いたします。
氏名や電話番号の変更は、PASMO取扱事業者の駅と、クレディセゾンの両方にお申し出ください。氏名や電話番号の変更お申し出後のお手続きは、新しい一体型PASMOの送付時にご案内いたします。
PASMOオートチャージサービスのみを解約される場合は、ご本人が確認できる身分証名書など(免許証など)をお持ちになり、PASMO取扱事業者の駅へお申し出ください。
一体型PASMOを払いもどすときは、PASMO取扱事業者の駅へお申し出ください。通常の記名PASMOと同様、払いもどしのお手続きをいたします。なお、「PASMO機能」を払いもどした場合、To Me CARD PASMO(UC)をTo Me CARD(クレジット機能のみ)に切替えのうえ、郵送いたします。
PASMOオートチャージサービスは株式会社パスモが提供するサービスです。
PASMOは株式会社パスモの登録商標です。
Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。